平瀬酒造店
エリア 東海岐阜
おすすめ
商人の町として栄えた高山で、町の歴史とともに歩んできたのが1623(元和9)年創業の「平瀬酒造店」は、北アルプスのまろやかな伏流水と飛騨で栽培された酒米にこだわり、酒造りを行っています。
代表銘柄の「久寿玉(くすだま)」の名は、おめでたい席などで飾られる「薬玉」に由来。
高山特有の冬の厳しい寒さの中
で仕込まれる「久寿玉」は、日々の晩酌に親しまれる「久寿玉 本醸造 上撰」や、「ひだほまれ」を40%まで精米した「久寿玉 純米大吟醸」、花酵母で
醸す「久寿玉 純米吟醸」など実に幅広く、様々な場面で親しまれています。
取扱商品PRODUCTS
酒蔵情報SAKE BREWERY
平瀬酒造店
〒506-0844岐阜県高山市上一之町82番地
TEL 0577-34-0010 FAX0577-34-0011
マイスターからのコメント
酒蔵からのコメント
また、酒造りは良い米、良い水、優れた技術、恵まれた風土が揃っていても、まだ真の日本酒の出来る充分な条件であるとは言えません。
時代や環境に曲げられる事のない真っ直ぐな蔵元の心の存在が不可欠です。たとえ製造方法や技術は変わっても、代々受け継がれた酒造りの精神、真っ直ぐな心だけは不変である、『心』を大切に醸造しています。
特徴FEATURES
久寿玉のお酒は全て特定名称酒
久寿玉の商品はすべて「特定名称酒」(原料や製法が一定の基準を満たす清酒・高品質酒)で、お客様の嗜好に合ったお酒を造っています。久寿玉に使うお酒は「山田錦」(兵庫県産)、「ひだほまれ」(岐阜県産)、「岐阜県産米」(岐阜県産)で商品にも産地表示をしているこだわりがあります。
久寿玉は冬の厳しい寒さの中で造られます。冬期にお酒を造るのは、一、原料のお米が秋に収穫されること。二、温度が低いことで雑菌の繁殖が抑えられ、麹菌や酵母の微生物の育成環境が良くなること。三、高山に降る雪が空気中のチリや微粒子を包み込み非常にクリーンな環境になること。の理由からです。軟水で仕込むこと、寒い環境で仕込むことは酵母にとっても厳しい状態でもありますが、発酵期間を長めに取ることで、お酒のうま味を引き出した柔らかくふくらみのある味わいのお酒に仕上がります。